医薬品でも化粧品でもない…デルモコスメティクスとは?

皆さん、デルモコスメティックを知ってますか?日本にはまだ馴染みのない言葉ですが、ヨーロッパの方では医薬品でも化粧品でもないジャンルとして確立している化粧ジャンルです。ちなみに医薬部外品でもありません。では、デルモコスメティックとは一体どのようなものを指すのか早速まとめてみましたのでご覧ください☆
☆目次☆
デルモコスメティックとは

皮膚に何らかの疾患がある方を対象に開発された機能化粧品のことを指します。皮膚科学に基づく研究から開発されているので安心 安全で、臨床試験をクリアしたものだけをデルモコスメティクスと呼ぶことができるのです。
デルモ=皮膚(フランス語)
コスメティック=化粧品
通常の化粧品は臨床実験を行い試験をクリアすることなく販売できるのですが、デルモコスメティックは皮膚疾患(乾皮症、アトピー、ニキビなど)のある肌に対し、どのくらいの期間でどれだけの効果を発揮するのかを研究し、安全性や有効性を検証しなければいけません。
化粧品との違い

化粧品は、健康な肌の方を対象に開発されております。臨床試験などももちろんなく、医薬品成分が入ると医薬部外品化粧品、それ以外は化粧品とゆうジャンルに分かれております。
医薬品との違い

最も大きな違いは、副作用の有無です。医薬品は長期連用ができないものがほとんどです。ステロイド剤は皮膚の細胞分裂を止めてしまうので、長期連用すると皮膚がだんだん薄くなっていくとゆう副作用があります。すぐに的確に効果が発揮されるのは医薬品ですが使用できる期間が短いので、皮膚疾患のある方は『デルモコスメティック商品を長期で使用し、症状の重いときに医薬品を使う』とゆうことを医師も推奨しているようです。
日本で取扱いの代表的なデルモコスメティクスブランド
ピエールファーブル社 製品
(資生堂アベンヌが一番ポピュラーで有名なブランドです。)
ビオデルマ 製品
ユリアージュ製品 など
この中でもピエールファーブルは様々な製品ブランドを作り出しているので、自分にぴったりなスキンケアやヘアケア、ボディケアをきっと見つけることができます☆
表彰実績
MAQUIAベスコス2018 にて
オールインワン部門
アベンヌ ミルキィジェルエンリッチボディクリーム部門
アベンヌ トリクセラNTがランクイン。詳しくはこちらから→
ミルキージェル https://a.r10.to/hf0nXB
トリクセラ https://a.r10.to/hVJlfo
まとめ
- 何度も繰り返す肌の乾燥(乾皮症)
- 治らないニキビ
- 皮脂過剰症
- 真性敏感肌
- アトピー性皮膚炎
などの皮膚疾患。お薬で一時的に良くなるけどもなかなか治らない…とお困りの方。医師もオススメの医薬品+デルモコスメティック化粧品の併用で、健康的で健やかな肌を目指しませんか?皮膚の事を考え、自分にピッタリな安心安全で有効的なデルモコスメティック化粧品を是非ご検討頂ければと思います。
ピエールファーブル アベンヌはこちらから
HP→ http://www.avene.co.jp/pfj/history/
製品紹介→ http://www.avene.co.jp/products/index.html
お得に買うならこちら↓