糖質1日80gに制限。カロリーは気にせず食べたら半年で9キロ痩せた記事

私、高校生の時からダイエットしない年なんてなかったくらい毎年ダイエットしてる気がします…。ここ5年くらいは毎年秋冬に太って、春になる前からダイエットして痩せるとゆう生活をしています。学習しろよって話ですが、なんせ秋になると美味しい物がたくさん世の中に出回るわけで…ついつい… ねっ!(笑)

そんな生活をしていた私ですが、今年はなんと5月からダイエットを始めて12月までに9キロ落としました!毎年のダイエットで私はついに学習したのです。(笑)今までは食べないで痩せるダイエットをしていましたが、今回は食べてダイエットです。頭は使いますが、ずーっと気楽に続けられそうなのでこのダイエットに踏み切りました!
そう!糖質制限です!今更〜。
☆目次☆
朝昼夜の比重
目標として1日の糖質量を80で始めました。
- 朝30g
- 昼30g
- 夜20g
朝ごはんメニュー 糖質20g
主食で食べたもの
- 食パン半分
- ご飯半分
- じゃがいもの味噌汁
おかずで食べたもの
- ツナレタス豆腐サラダ
- ほうれん草とツナの和え物
- 目玉焼き
- ゆでたまご2こ
- もやしときゅうりのナムル
ツナや卵、根菜以外の野菜は糖質が低いのでたくさん食べても大丈夫!最終的に今は、主食抜きでおかずだけ食べています。そして、ドレッシングや調味料も糖質が低いものを選ばないと過剰摂取になりますので気をつけましょう。

飲み物
- MCTオイル入りコーヒー
- 水
- 玄米茶
- カロリミット
ちなみにMCTオイルはこちら☆
https://a.r10.to/hbJEik
ドラッグストアで買うと、小さいのに超超超高いのでネットで買う方が断然コスパが良いと思います。中鎖脂肪酸100パーセントで太らないオイル=MCTオイルです。火にかけたりしてはいけないので、そのまま野菜にかけて塩を振ってドレッシング代わりにしたり、青じそチューブと組み合わせてお肉や魚に塗ったりして食べます☆コーヒーやお茶、水に入れて飲んでも全く味が変わらないところが最高ですね。オイルの香りがあると味が変わっちゃうじゃないですか…あれ、耐えれません(笑)
昼食メニュー 糖質40g
40あると、結構何でも行けちゃいます!ただカップラとかパスタとかは不可ですよ〜。
- ゆでたまご2こ
- サラダチキン
- 焼き鳥3本
- 冷凍ミニハンバーグ6個
- ブロッコリーオンリー弁当
- 豆腐
- ヨーグルト
- さけるチーズ2本
- スイカ
- シャケの切り身焼
など、かなり食べられる物が多いのでこの中で2つか3つを組み合わせて食べています。肉卵大豆などのタンパク質が中心なので、お腹も満腹だし大満足なのです!

夕食 糖質20g
夕食は家族全員4世代(8人)が揃って食べるので、私だけ別メニュー…ではなく、みんなが美味しく食べれるおかずを中心にしています。私が作ったり旦那さんのお母さんが作ってくれたりと様々ですが、お母さんも私もeverydayダイエットをしているので野菜中心の夕食です☆
主食以外
- 生姜焼き
- 焼き魚
- ステーキ
- イカ焼き
- お刺身
- サラダ
- 温野菜
- ハンバーグ
- 大根茹で+ひき肉餡かけ
- エビのアヒージョ
- などなど…

夕食も野菜とタンパク質が中心です。糖質を摂取しなくてもタンパク質の肉や魚を摂取するとダイエットをしてる憂鬱感から脱出できるので、結構な量を食べてます。(笑)
そして飲み物は…
- ストロングゼロ(酒)
- お茶
- ワイン(糖質が少ないのです☆)
- 水
外食編
外食は、ご飯以外はがっつり食べます。ご飯は半分量にルールを決めていますが、お寿司は『ネタだけ食べる』とか、そうゆう下品なことはしません。お寿司はぜーんぶ食べます。ネタだけ食べたいなら寿司屋に行くなよ!お刺身定食がある所に行ってくれ!って話ですからね。(笑)せっかくの外食なのでラーメンも焼肉も食べましょう。お酒も飲みましょう!

まとめ
散々カロリーばかり気にしていた14年間は何だったのだろうと今更ながら後悔。糖質制限をして、タンパク質中心の生活をするだけで痩せる&リバウンドしないなんて本当に楽に痩せれるし食べれるので今幸せです。(笑)人間だもの、食べたい欲には勝てません…。(笑)とりあえず、MCTオイルをいち早くゲットして糖質がなくてもイライラしない幸せな日々を過ごしてみてください!人生変わりますから!
女として生まれた以上、いくつになっても痩せてスマートでいたいですよね☆と、言いつつ昨日のクリスマスでケーキを暴食いしてしまった私。(笑)時々そうゆう日もありつつコツコツこれからもダイエット頑張りまーす!
以上、miccho55でした。